PR

【松本市】クロワッサン好きさんに届けたい!個性が光るサクサク・バター香るおすすめのお店

お気に入りのもの

こんにちは、ちょこふあです🌿
みなさん、クロワッサンってお好きですか?
私は……大好きですψ(´ڡ`♡) 

サクッとかじると、ほろりとほどける層。ふわっと広がるバターの香り。
ひとくち食べるだけで「うま〜(,,•д•,,)ンマッ!!」と「ふぅ〜(˘︶˘)❤」と幸せ”ため息”が出てしまうあの感じ。
クロワッサンのその層が織りなすふんわりと甘く芳醇な味わいは、老若男女から愛される定番でありながらも王道!
そして、使われる素材、製法、焼き加減など、パン屋ごとのこだわりによって驚くほど個性が光るパンではないでしょうか。

いつもは近所のスーパーで購入するのですが
今日は「バターの香るサクサク”クロワッサン”がたべたい!」という時にはパン屋さんへいくのですが、
そんな私が大好きなクロワッサンを購入するときにお伺いさせていただく
信州・松本市のおすすめのパン屋さんをご紹介したいと思います。

クロリ BREAD&LIFE

クロリ BREAD&LIFE

サクサク感に感動!まるで“芸術作品”のようなクロワッサン

松本城の北、蟻ヶ崎の静かな通りにある「クロリ」。
ここのクロワッサンは、最初に見た瞬間から「わぁ〜✨」と声が出ちゃうほど美しい層が特徴です。
ひとつひとつが大きくて、パリッとそしてサクサクで軽く、発酵バター風味がしっかり残っていてとても好みです。

層が多くて軽やかなのに香り豊か
まるで職人さんの技と心が詰まった“芸術作品”みたいです(´꒳`)

アガタベーカリー

アガタベーカリー

きめ細やかで、外はサクッ・中はしっとり

松本市あがたにある人気店。
ここのクロワッサンは「きめ細かくて、口当たりが軽く」「外はサクッ、中はしっとりもちっと」。
さらにパンそのものの甘みがしっかりあって、ひとくちごとに「これこれ〜」と頷きたくなります。

素材にもこだわっていて、小麦は地元「長野県産ユメカオリ」を石臼で自家製粉。
パン好きさんにファンが多いのも納得です🍞✨

ブーランジェリー・シエル

ブーランジェリー・シエル

軽やかさとバターの甘みが絶妙!

“あがたの森”近くの人気ベーカリー。
シエルのクロワッサンは、持ったときの「ふわっ」とした柔らかさと、ひとくち目の「サクッ!」の対比がたまりません。
層がしっかり出ていて、発酵バターのミルキーな甘みがふわっと広がります。

「さくっと軽いのに、バターの余韻が残る」…そんなちょっと上品な味わいです

Ecru 「エクリュ」

Ecru 「エクリュ」

ちょっぴり大人の味わい、小さめでしっかりタイプ

沢村にあるおしゃれなパン屋さん「Ecru」。
こちらのクロワッサンは他のお店より少し小ぶりで、ぎゅっと詰まった食感が印象的です。
お米の酵母ホシノのもっちり香ばしく、
また、塩味がしっかりしていて、少し大人っぽい仕上がり。
バターの甘さとのバランスが絶妙です。

焼き上がりは午前11時30分頃とのことで
どうしてもクロワッサンが食べたかったので
焼き上がりの時間に出直して行きました。( *´艸`)

おわりに

お気に入りのクロワッサンを探す楽しみ

クロワッサンって、お店ごとに味も香りも食感もまるで違うのが面白いですよね。
「今日はサクサク派!」「今日はバターリッチ派!」…なんて、その日の気分で選ぶのもまた楽しい時間です☀️

松本市には、ひとつひとつ丁寧に焼き上げていらっしゃる親しみやすいパン屋さんが、今回ご紹介した以外にもまだまだあるので
気になるお店があったら、ぜひ足を運んでみてくださいね。
焼きたての香りに、きっと笑顔になっちゃいますよ(´꒳`)

📍まとめ

  • クロリ…層の多さとサクサク感が圧倒的!
  • アガタベーカリー…外サク・中もち&甘みしっかり
  • シエル…軽やかさとバターの甘みが上品
  • Ecru…塩味がアクセント、大人の味わい

みなさんの“推しクロワッサン”も、よかったら教えてくださいね🥐✨

では✋️
本日もご訪問
ありがとうございました🌸
皆さまも素敵な1日をお過ごしください
U・ᴥ・U

タイトルとURLをコピーしました