PR

松本市周辺で楽しむ秋の味覚|おすすめりんご直売所3選と地元農家さんの魅力

日々の暮らし

秋の松本市はりんごの季節

長野県松本市周辺は、秋になるとりんごの直売所が次々とオープンします。
もぎたての新鮮なりんごを農家さんから直接買えるのは、地元ならではの楽しみです。
品種ごとの味わいを食べ比べたり、贈り物として購入するのもおすすめです。

今回は、私がよく立ち寄るお気に入りの直売所3つをご紹介します。


くらはしファミリーファーム直売所

松本市で人気の直売所のひとつ。農家さんが丹精込めて育てた、旬のりんごがずらりと並びます。
直売所ならではの新鮮さと、農家さんとの距離の近さが魅力です。

「くらはしファミリーファーム」さんは松本市で私が一番よくりんごなどを買いに行かせていただく直売所です。
品種の種類も多く、季節ごとに「サンつがる」「シナノスイート」「シナノゴールド」などが並び、秋の移り変わりを感じさせてくれます。

なかでも一番多く購入するのは、やっぱり「ふじ」。蜜が入って甘く、香りも豊かで、毎年コンテナでまとめ買いします。南信に住む両親や神奈川の姉にも発送しているのですが、「美味しい!」と大好評。贈り物にも安心して選べる直売所です。おすすめです!

また、お出かけの際にはのくらはしファミリーファームさんのInstagramがありますので、お問い合わせされるなど確認してからお出掛けしてみてください。


JA松本ハイランド ファーマーズガーデン やまがた

JA松本ハイランド ファーマーズガーデン やまがた
松本市山形村にある地元の農産物が豊富にそろう人気のファーマーズガーデン。
地元の農産物が豊富にそろい、りんごも旬のものがたくさん並びます。その日その日で品ぞろえが違うので、訪れるたびに「今日はどんなりんごがあるかな?」とワクワクします。

特に「シナノスイート」や「シナノゴールド」など、長野県オリジナルの品種が揃うのも魅力。贈答用にきれいに箱詰めされたりんごも販売されているので、遠方の方への贈り物にもぴったりです

三郷サラダ市

三郷サラダ市 *Instagram
安曇野市三郷にある直売所で、朝採れの野菜や果物も一緒に買えるので、地元の食卓のようなあたたかさを感じられます。
りんごの品種が豊富でまた、りんごの試食を置いてくださっているので、色々いただいてから好みのりんごを購入しています。
農家さんの顔が見える安心感と、地元の新鮮な野菜や果物を一緒に買えるのが魅力。りんごは「とき」などの早生品種から「ふじ」まで、時期ごとに違った味わいを楽しめます。

松本市周辺で味わえる人気りんご品種

松本市周辺の直売所では、長野県ならではの多彩な品種が楽しめます。

  • とき(9月頃~):黄色い果皮に上品な甘み。出始めの時期にぴったりで、私も特にお気に入りです。
  • シナノスイート(10月頃~):糖度が高くて果汁たっぷり。名前の通り「甘い!」と感じるりんごです。
  • シナノゴールド(10月中旬~):黄金色の果皮が特徴で、さわやかな酸味と甘みのバランスが絶妙。
  • ふじ(11月頃~):蜜がたっぷり入り、保存性も良い長野を代表する品種。贈り物にも人気です。

JA全農長野さんにはその他にもたくさんのりんごの種類が掲載されています。
長野県の農家さんの「果物」とても美味しいので是非食べて見ていただきたいです。


他にもたくさん!松本市周辺のりんご直売所

松本市や安曇野市周辺には、他にも小さな直売所やシーズン限定でオープンする販売所が点在しています。
ドライブの途中に偶然見つけたり、地元の方におすすめを教えてもらったりするのも楽しみのひとつです。

発送やお取り寄せ対応の直売所も多いので、お土産や贈り物としても利用しやすいのが嬉しいところです。

お店に行く際には営業日などチェックしてからお出かけください

ご紹介した直売所は、りんごの収穫シーズンだけ営業していることが多く、通年オープンではありません。
そのため、訪れる前にはお店の Instagram(インスタグラム)やSNSで営業日や販売状況をチェック するのがおすすめです。

私も「今日はあるかな?」とインスタを見てから出かけるようにしています。旬のりんごに出会えたときの喜びは格別です(*^^*)

まとめ|秋は松本市で旬のりんごを

松本市周辺のりんご直売所は、農家さんのまごころがこもった旬の味を届けてくれます。
季節ごとに「とき」「シナノスイート」「シナノゴールド」、そして「ふじ」へと移り変わる味わいは、秋の楽しみそのもの。

ご自宅用はもちろん、大切な方への贈り物として発送するのにもおすすめです。観光やお出かけの合間に立ち寄って、信州の秋の味覚を楽しんでみてくださいね。

本日もご訪問
ありがとうございました
皆さまも素敵な1日をお過ごしください
U・ᴥ・U

タイトルとURLをコピーしました