PR

🍉 夏のお楽しみ、波田のすいか

信州のおすすめ

こんにちは、ちょこふあです。

毎年この季節になると、長野県松本市のとなり町、波田(はた)地域の下原スイカが恋しくなります。
松本に暮らしていると「下原スイカ」はちょっと特別な存在で、甘くてみずみずしくて、しゃりっとした歯ざわりがとっても美味しいです。是非味わってみていただきたいすいかです。

先日も立派な下原すいかを見つけて、思わずお持ち帰りしました。
冷蔵庫でしっかり冷やして、いざひと口…✨
口いっぱいに広がるやさしい甘さと、夏らしい爽やかな香りに「やっぱり波田のすいかだなあ」としみじみ感じました。


🌱 波田のすいか🍉って?

長野県松本市の波田地域は、昼と夜の寒暖差が大きいので、とても甘いすいかが育ちます。
昔から地元の方々が大切に育ててきた歴史があり、シャリっとした食感濃い甘さが特徴です。

松本のスーパーや直売所やネットで販売されています。
夏の贈り物としてもとても喜ばれるんですよ。


🍉 おうちで美味しく食べる

スイカのサイズは大きい方糖度がのりやすくて甘味が強い傾向がありますので
私はできるだけ大きいスイカを選んでいます。
(大きいスイカは空洞がある場合もあります)

スイカは追熟しないため、収穫した時点が最も美味しい状態です。購入後は、できるだけ早く美味しくいただいてください。

また、より美味しく楽しむためには「しっかり冷やす」こと。
大きめにカットして、冷蔵庫で数時間冷やすと、甘さが引き立ってとても美味しいです。

🚗 スイカのおすすめ直売所&販売場所

波田周辺にある波田スイカの直売所

国道158号沿い(松本市波田エリア)や、波田、山形、松本市にスイカの直売所があります。代表的な直売所をいくつかご紹介します。
スイカの販売は直売所によりますが「7月中旬~8月中旬」頃で、また、天候やそれぞれの生産者さんのご都合などに左右されますので、訪問前に営業日や時間を公式サイトなどでご確認されるか、お電話でお問い合わせなど確認をされてからお店に行かれた方が良いかと思います。

2025年現在のすいか直売所↓

  • 南原ファーム直売所
    車で松本ICから上高地へ向かって約10分、国道158号線沿いの右手にあります。「日本一おいしい西瓜」の看板が目印「波田産スイカ」を販売
  • アルプス農場(りんご・スイカ直売所)
    車で松本ICから上高地へ向かって約16分、国道158号線沿いの右手にあります。駐車場が広いのでとても入りやすいお店です。「波田産スイカ」を販売
  • 宮越農園
    車で松本ICから上高地へ向かって「ファミリーマート松本波田店」を左折して、少し行ってから住宅街を右に行き、りんご畑の間の細い道をいくと右手にあります。少しわかりにくいので、地図をみて行かれた方がいいです。とてもお話しがしやすい気さくな奥様が丁寧なご対応してくださいます。「波田産スイカ」を販売
  • 農産物直売所 畑の彩り館きろろ
    車で松本ICから上高地へ向かい「松本市電鉄上高地線・下島」を過ぎてすぐの左へ曲がって線路を渡ったところにあります。地域で作った取れたての野菜・果物など販売しています。スイカは「JA松本ハイランド」のスイカです。
  • JA松本ハイランド すいか村
    JA松本ハイランドあぐり資材センター和田前広場の期間限定の直売所です。毎年とても賑わっています。「JA松本ハイランド」のスイカです。
  • 下原すいかの唐澤農園(予約制)
    信州松本市波田産人気のブランド下原すいかの直売です。ご購入にはまずは事前予約が必要です。「下原スイカ」
  • 太田屋スイカ販売所
    JA松本ハイランド すいか村から「松本市道波田1級5号線」で西へ向かい「下原」信号を右折してすぐにあります。駐車場もあり定員さんも気さくな方達です「波田産スイカ」を販売
  • JA松本ハイランド ファーマーズガーデン やまがた
    波田地区から少し離れますが、山形村にあるファーマーズガーデンです。地物のお野菜などもたくさん並んでいます。「JA松本ハイランドのすいか」が販売されています。
  • 恋人の丘サラダマーケット
    車で松本ICから国道158号線を進み信号機「波田小学校前」を左折し、日本アルプスサラダ街道を進み右手にあります。地元松本で収穫された、下原スイカ・リンゴ・きのこなど地元で収穫された野菜や果物を販売する直売所です。「波田産スイカ」と「下原スイカ」が販売されています。

これらの直売所は7月中旬~8月中旬のすいかのシーズンに営業されていることが多いので、訪問前に営業日や時間を公式サイトなどでご確認ください。

松本市および周辺エリアの系列直売所では「波田産スイカ」が並ぶことが多いです。

また、こちらで紹介している直売所以外にもすいかを販売されているところもあるので
松本での散策や上高地に行かれる時などの観光の際に、道の駅などお寄りになるのも楽しいかと思います(。˃ ᵕ ˂。)

サンハート

我が家では下原スイカといえば「サンハート」です。
以前から横浜に住む姉や南信に住む両親に毎年スイカを送っていてとても喜ばれています。
姉はこちらのスイカを大変楽しみに待っていてくれています。
今年はオンラインショップから送りました。

📦 サンハートのスイカ購入場所

サンハートのスイカは通販での購入とイオンとファーム大澤屋さんで購入ができます(2025年)
サンハートは「ハートのマーク」が付いています。

Webサイトからの購入はこちら
サンハートのオンラインショップ

イオンでは店頭で購入ができます

その他イオン、イオンスタイル長野県内9店舗


😊 夏を感じる小さな幸せ

暑い日にすいかを食べると、体の中から涼しくなって、なんだか元気をもらえる気がします。
今年の夏も、波田のすいかをいただきながら、庭の草花や愛犬ふうあさんと過ごす時間を、のんびり楽しみたいと思います。(ふうあさんもすいか🍉大好きです)

みなさんも松本・波田に来られる機会があったら、ぜひ「波田のすいか」味わってみてくださいね🍉✨
にっこり笑顔になる夏の味です。

本日もご訪問
ありがとうございました
皆さまも素敵な1日をお過ごしください
U・ᴥ・U

タイトルとURLをコピーしました