こんにちは、ちょこふあです☺️
8月になり、毎日うだるような暑さが続いていますね。
そんな中でも、お庭のエキナセアたちはとても元気に咲いてくれていて、その姿に何度も励まされています✨

そして、先日我が家に新しく仲間入りしたグリーン系のエキナセアがとても可愛らしくて、見るたびに心がふわっと和みます♪
🌱エキナセア パープレア プレーリーブレイズグリーンをお迎えしました✨
先日、お花屋さんで一目惚れしたのが
エキナセア パープレア プレーリーブレイズグリーン という品種です🌿
この品種の魅力を、詳しくご紹介させてください♪

✨ プレイリーブレイズグリーンの特徴
- お花は名前の通り、さわやかなグリーン色。
- 咲き始めは少し黄緑色っぽく、その後ほんのり白っぽく変化するのも可愛いです。
- 草丈は50〜60cm前後と、エキナセアの中ではコンパクトなタイプ。
- 花径は大きすぎず、小さすぎずでバランスがよく、お庭の他の花とも合わせやすいです。
- 株のまとまりが良く、横に広がりすぎないので、鉢植えでも楽しめます♪
私自身、グリーン系のお花が大好きなので、お庭にこの柔らかいグリーンのお花が加わったことで、お庭にちょこんといてくれる感じがとても可愛いいんです🍃
小さいお庭ですので、あまり大きくならないところも良いんですよね〜(。˃ ᵕ ˂。)
🌼 やっぱりエキナセアが好き
やっぱりエキナセアって素敵なんですよね〜☺️
夏の暑さにも負けず、次々と咲いてくれる丈夫さと、花色や形のバリエーションの豊かさ…。
そして、一番の特徴は花持ちがいい事。
大雨に打たれても、暑くても、1か月以上お花が咲き続けてくれています。
一度咲いたらいつまで咲いているのだろうと思うほど
今は春に咲いてくれた花が落ち着いた色合いになっていますが、そのアンティーク感も素敵なんです✨
サーモンピンク、グリーン、オレンジなど、色とりどりに咲いてくれているところを見ていると、自然と笑顔になってしまいます♪
我が家で育てているエキナセアを少しご紹介(*´꒳`*)
見た目の可愛さはもちろん、それぞれに個性があって、ついつい話しかけたくなってしまうようなお花たちなんですよ🌿
🌿 エキナセア パープレア プレーリーブレイズグリーン
先日お迎えしたグリーン系エキナセアさん✨
- 花色:やさしいグリーン(咲き始めは黄緑、少しずつ白っぽく変化)
- 草丈:50〜60cm前後でコンパクト
- 魅力:落ち着いた色合いが庭の雰囲気をやわらかくしてくれる存在♪
グリーン系のお花好きの私にとって、特に特別な存在です🍃


🌸 エキナセア サンシーカーズ サーモン
ふんわりとやさしいサーモンピンクが可愛い子です♪
- 花色:あたたかみのあるサーモンピンク
- 草丈:60〜70cmくらい
- 魅力:柔らかい色が他の草花ともなじみやすく、お庭をやさしい雰囲気にしてくれます☺️


💚 エキナセア グリーンジュエル
これもまた私の大のお気に入り✨
- 花色:落ち着いたグリーン
- 草丈:60〜70cmほど
- 魅力:花びらの先まできれいなグリーン色。暑い季節でも見た目が涼しげで、ずっと眺めていたくなります🌿


エキナセア パープレア プレーリーブレイズ ビンテージライム
少しアンティークな雰囲気のある、落ち着いたグリーンが魅力の子です♪
- 花色:黄緑がかったやさしいグリーン。
咲き進むとほんのり白やクリーム色のようなニュアンスも感じられて、まさに“ビンテージライム”という名前がぴったりです✨ - 草丈:50〜60cmほどでややコンパクト。
- 魅力:お庭に自然になじむナチュラルカラーで、シックな雰囲気にしてくれます。
主張しすぎない色合いなのに、どこか目を引く存在感。私の中では“控えめだけど美人さん”というイメージです☺️


🌼 エキナセア シャイアンスピリット
元気なカラーが魅力の、ちょっとおてんばさんのような子♪
- 花色:明るいオレンジや赤
- 草丈:60〜80cmくらい
- 魅力:お庭のアクセントになってくれるビタミンカラー。見ているだけで元気がわいてきます✨
:咲き始めはとても濃い赤色で、8月の現在もアンティークカラーでくすんだ色合いがとても素敵に元気に咲いてくれています。

こうして見ると、どの子もそれぞれ個性があって、本当に愛おしいですね☺️✨
エキナセアは丈夫で夏の暑さにも負けずに咲いてくれるので、小さなお庭でも育てやすいところが魅力です。
☀️ おわりに
まだまだ厳しい暑さが続きますが、お庭で咲くエキナセアも、その周りでガウラの小さなお花やサルビアグレッキーなどの葉が風に揺れるたびに、小さな癒しと穏やかな気持ちを届けてくれます。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました☺️
皆さまもどうぞ暑さに気をつけて、素敵な夏の日々をお過ごしください🍹🌻