ガーデニング 2年目のあじさいのお花は咲かなかったけど葉がスクスクと成長していてくれていて株は元気でなにより嬉しい 2年目の庭植えのあじさいの「コットンキャンディ」「アナベル プティガーネット」「秋色あじさい」はお花が咲かなかったのですが、株はとても元気!来年に向けて、あじさいが咲かなかった理由と、来年咲かせるために何をしたら良いのかを調べてみました。 2025.07.15 ガーデニング日々の暮らし
ガーデニング ガーデニング2年目「使ってよかった」おすすめ道具5選 今回は、わたしが実際に使ってみて「これ、買ってよかったなぁ」と思った、ガーデニング初心者さんにもおすすめのガーデニング道具を5つご紹介しています。 2025.07.12 ガーデニング日々の暮らし
ガーデニング エキナセア好きのお庭より ~プレーリーブレイズ ヴィンテージ ライムをお迎えしました~ 7月に入り、信州の庭もいよいよ本格的な夏の装いになってきました☀️この季節の嬉しいのは、園芸店などで花が咲いている状態を見て選べるところなんです🌸「この色合いが好き」「この形が可愛いな」と、実際に咲いている姿を見てから迎えられるので、お庭にぴったりの子を探す楽しさもあります。 2025.07.10 ガーデニング日々の暮らし
ガーデニング 「スモークツリー」を鉢植えで育てたい!(コンパクトに育てたいスモークツリーと人気の品種6選) ガーデニングを楽しむようになってから、「いつか迎えたいなぁ」と思っているスモークツリー。ふわふわと煙のように広がる花穂と、秋には美しく色づく紅葉…。そんな姿に、心惹かれます。 2025.06.29 ガーデニング日々の暮らし
ガーデニング ゲラニウム インカナムって一年草?宿根草?今さらながら育て方を調べてみました 6月のわたしの小さなお庭では「ゲラニウム インカナム」がとても元気にたくさんのお花を咲かせてくれています。そこで「ゲラニウム インカナム」は宿根草?それとも一年草?なのか、また育て方など調べてみました。 2025.06.20 ガーデニング日々の暮らし
ガーデニング エキナセア『サンシーカーズ サーモン』お迎えしました♪ 先日のおぎはら植物園にてふんわり優しいアスチルベと一緒に、ずっと憧れていた「エキナセア サンシーカーズ サーモン」も購入してきました。サーモンピンクの花びらがとても愛らしくて、見ているだけで元気をもらえるようなお花です。 2025.06.14 ガーデニング日々の暮らし
ガーデニング アスチルベをお迎えしました♪ 先日、園芸店でふわふわとした花姿が可愛らしい「アスチルベ」に出会い、お迎えしてきました。アスチルベの植え付け時期や土の配合、そして育て方について、初心者の私なりに調べたことをまとめてみました。 2025.06.13 ガーデニング日々の暮らし
ガーデニング 宿根草の楽園♪おぎはら植物園さんに行ってきました 先日、ずっと気になっていた長野県上田市にあるおぎはら植物園さんへ行ってきました。宿根草がとっても充実していて、ナチュラルな雰囲気が大好きな私にとっては、まさに夢のような場所でした♪ 2025.06.12 ガーデニング日々の暮らし
ガーデニング 木酢液でやさしく庭づくり♪ 自然の力を借りたガーデニング 最近は植物の健康をサポートする木酢液(もくさくえき)というのが気になっております。ナチュラルで環境にやさしいガーデニングを目指している私にとって、なんだか惹かれる響き…。そこで木酢液について調べてみました。 2025.05.30 ガーデニング日々の暮らし
ガーデニング 5月のお庭で咲き始めたお花とフラワーセンターから新しく迎えたお花たち 5月はお花屋さんに行くと、本当に色とりどりのお花が並んでいて、思わず目移りしてしまいます。今回はふわふわで寄せ植えしてみました。 2025.05.27 ガーデニング日々の暮らし